お問い合わせ
(株)ラッキー商会のOEMの流れ
(株)ラッキー商会では、様々な企業様に向けてジュエリーを企画・提案するOEMを行っています。社内一貫体制により、お客様の細やかな要望にもスピーディーに対応が可能。そんな(株)ラッキー商会のOEM事業をご紹介!
OEMの流れ
(株)ラッキー商会が最も得意とするOEM。日本と中国・大連に生産拠点を持ち、企画からデザイン、製造までの全てを対応。企業様だけのオリジナルジュエリー開発のお手伝いをします。ODMの流れは以下をご覧ください。
-
- STEP.01お問合せ
- お電話・専用のお問合せフォームからお問合せ下さい。
-
- STEP.02ご相談
- ヒアリング・カウンセリング
デザイン、ご予算、生産数、納期などの詳細なご相談を承ります。
-
- STEP.03デザイン作成
- ご依頼のデザイン案を元に仕様を決定していきます。
-
- STEP.04お見積り提出
- 仕様、ロットの確定後、最終のお見積書を作成。契約を締結します。
-
- STEP.05生産スタート
- ご契約後、弊社工場にて製造作業に入ります。
-
- STEP.06納品
- 完成した商品を、契約の納品日までに納品します。

OEM可能なアイテム
OEMの対応可能なアイテムは以下となっております。この他もご相談に応じます。 ネックレス・ペンダント
リング
ブレスレット・バングル
ピアス・イヤリング・イヤーカフ
ブローチ

OEM可能な素材
OEMの対応可能な地金や宝石は以下となっております。この他もご相談に応じます。 地金:プラチナ(Pt900)、金(K10・K18)、銀(SV925)
石:天然ダイヤモンド、天然カラーストーン、パール(あこや・淡水など)、キュービックジルコニア
{formbuilder:61051}

ジュエリーができるまで
How the jewelry is made ムービーを見る
企画デザインから製造まで社内一貫体制の信頼と実績
日本と中国・大連に生産拠点を配し、ジュエリーの企画から製造まで一貫して行う(株)ラッキー商会。1937年の創業以来、高い信頼と実績を保ち続けている、その多岐にわたる事業を紹介します。

宝石の街・山梨県甲府市で84年の実績
かつて山梨県は水晶の名産地でした。江戸時代後期から明治時代にかけて水晶宝飾加工が盛んとなり、以来、街を上げて高い研磨加工技術を磨いてきました。その結果、今でも1000社を超えるジュエリー関係の業者が互いの技術を高め合い、厳しく品質を追求。今では日本のジュエリーの1/3を生産しているという、世界でも珍しいジュエリー製造が地場産業として受け継がれている「宝石の街」です。そんな宝石加工が盛んな山梨県甲府市において、(株)ラッキー商会は1937年の創業以来、業界でも屈指の歴史と実績を有する老舗ジュエリーメーカー。ジュエリーの企画・デザイン・製造・販売のすべての人材と機能を社内に有し、事業が社内で完結している数少ない企業として知られています。
